|
小山館は秋田平野の南端、雄物川下流部左岸の独立丘陵上(比高15−20m)に築かれた丘城らしいですが、規模・構造等は不明。
築城時期・築城主体・館主ともに不明。『秋田沿革史大成』に嵯峨十左衛門の館が西の山中にあると記されています。(詳細不明) |
|
|
|
・・・・・・・・・・ |
|
丘城か? |
|
・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・・ |
|
場所はココです |
|
路側帯に駐車 |
|
平成27(2015)年4月25日 |
 |
 |
小山館は雄物川下流部の西岸、小山地区東側の小高い丘に築かれた丘城のようですが、詳細は不明。(写真左上ー東側からの遠景) でっ、丘内部は全体が雑木に埋もれ遺構等は未確認。(写真右上ー内部)
ま〜〜〜、丘陵自体が広大なため、館は縁部に構築されていたのかも。 |
|