 |
長 部 館 |
秋田県大館市(旧比内町)比内町大葛字中山掘道 |
|
|
長部館は犀川中流域の中山間地、左岸の独立丘陵上(比高50m)に築かれた丘城です。規模は推定 80−100m四方ほど。(未訪城)
築城時期・築城主体ともに不明。館主は中世 浅利氏の支配下にあった大葛の領主 佐藤氏と推測されます。 |
|
|
|
・・・・・・・・・ |
|
丘城 |
|
・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・ |
|
場所はココです |
|
路上駐車 |
|
令和3(2022)年5月16日 |
 |
長部館は犀川の中流域、長部地区東方の独立丘陵上に築かれた丘城です。(写真左) でっ、現在 館祉に神社が祀られ、西麓から参道が設けられています。同地は鹿角から比内に繋がる大葛越を抑える高所に位置します。 |
|
|
|