 |
茂別館は茂別川河口部東岸の丘陵上に築かれた平山城です。(写真左上) 現在、城址は矢不来天満の境内になっており、茂辺地市街地からは神社を目指すと容易に辿り着けます。でっ、館の西⇒南⇒東側に迂回する車道(旧国道)を進むと東側の車道沿いに「矢不来天満裏参道」の標柱があり、ここから車で境内に入れます。(写真右上) ちなみにこの裏参道は東側の堀を利用したもので(写真左)、北方向に延びた延長上に大規模な堀が確認できます。(写真左下) 規模は幅15m前後×主郭(大館)側は10m前後の切岸が確保されています。本来ならここから堀に入りたかったのですが、藪が酷く断念。裏参道には虎口らしき切り込みも見られますが、これは矢不来天満創建時のもので城郭遺構ではないようです。(写真右下) |
|