雲 厳 寺
秋田県仙北市(旧角館町)角館町白岩字前郷
 「龍沢山 雲厳寺」は宝徳2(1450)年、この地の領主 白岩城主 白岩左馬之助盛基により創建された曹洞宗の古刹です。その後、江戸中期の享保年間(1716−35年) 御堂伽藍は再建されましたが、火災により焼失。天明5(1785)年、ふたたび整備されました。御本尊は釈迦牟尼。(場所はココです)
参道 
惣門 
山門
安永7(1778)年に建造された八脚楼門様式の山門で、銅板葺・入母屋造りの建造物。下層部の両脇侍に昭和12(1937)年、高橋市蔵(円満蔵)により彫像された金剛力士像2体が安置されています。平成4(1992)年、県の重要文化財に指定。
 鐘楼堂
本堂
ー 動画 雲巌寺を歩く ー
ー 動画 白岩ささらを観る ー