旧 五 十 島 家 住 宅
福島県大沼郡金山町中川字上居平
「旧五十島家住宅」
は町内 沼沢地区に江戸中期に建てられた
「曲り屋」
構造の平屋中門造り・茅葺き屋根の農家住宅です。昭和53(1978)年、県の重要文化財に指定され、翌年 現在地に移築 復元されました。平屋中門造りは秋田を源流とする日本海側に広がる多雪対応民家で中門に厩屋と雪隠を設け、その前面に入口をつけた構造になっています。
(場所は
ココ
です)
外観
外観
内部
内部