|
水沢館は長木川中流域の中山間地、左岸の段丘上(比高10m)に築かれた崖縁城です。規模は推定 東西180m×南北40mほど、北ー西側は段丘崖で、南側は堀で丘陵と仕切られていたと思われます。同地は長木川沿いの狭隘地形のなかで比較的
広い沖積平野に望む高所に位置します。
築城時期・築城主体・館主ともに不明。中世 浅利氏の影響下にあった在地領主の居館か?。 |
|
|
|
・・・・・・・・・ |
|
崖縁城 |
|
・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・ |
|
場所はココです |
|
路上駐車 |
|
令和4(2022)年5月17日 |
 |
 |
 |
水沢館は長木川の左岸、茂内集落南方の段丘先端に築かれた崖縁城です。(写真左上ー北側からの遠景) でっ、館は北方向に張り出した東西に細長い段丘上に位置し、規模は推定
東西180m×南北40mほど、北ー西側は段丘崖で、南側は堀で丘陵と仕切られていたと思われます。(写真右上ー北側の段丘崖 写真左ー西側の段丘崖)
|
|
|