|
高戸谷館は比内盆地の中央西寄り、米代川左岸の北方向に張り出した河岸段丘先端(比高5m)に築かれた崖縁城(平城?)らしいですが、規模、構造ともに不明。
築城時期・築城主体・館主ともに不明。比内浅利氏の支配下にあった村落領主の居館か?。 |
 |
|
|
|
|
・・・・・・・・・ |
|
崖縁城(平城?) |
|
・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・ |
|
場所はココです |
|
路上駐車 |
|
令和2(2020)年11月26日 |
 |
 |
 |
高戸谷館は米代川南岸の河岸段丘先端に築かれた崖縁城(平城?)らしいのですが、遺構等は確認できず規模・構造ともに不明。(写真左上ー北側からの近景) 縁部は高さ5mの段丘崖で画されていますが、内部は民家の宅地、耕作地等に改変されています。(写真右上ー東側の段丘崖
写真左ー西側の段丘崖 写真左下ー内部) |
|
 |
|
|