 |
槐 岱 道 上 館 |
秋田県北秋田市(旧鷹巣町)脇神字槐岱道上 |
|
|
槐岱道上館は鷹ノ巣盆地の南西部、米代川左岸の河岸段丘先端の独立丘に築かれた丘城らしいです。規模は推定 東西100m×南北150mほどか(?)、内部の構造は不明。現在、館祉に小ヶ田神明社が祀られています。同地は南から米代川沿いの沖積平野を望む高所に位置します。
築城時期・築城主体・館主ともに不明。開発領主の居館か?。 |
|
|
|
・・・・・・・・・ |
|
丘城 |
|
・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・・・ |
|
場所はココです |
|
路上駐車 |
|
令和2(2020)年5月30日 |
 |
 |
 |
槐岱道上館は小ヶ田集落東方の小高い丘に築かれた丘城らしいです。(写真左上ー北西からの遠景 写真右上ー南西からの遠景) 現在、丘上に小ヶ田神明社が祀られ、南西麓から参道が設けられています。(写真左ー参道の登り口)
でっ、よ〜〜〜く見ると鳥居の脇に沢が切り込み堀状に南縁をカバーしているようです。(写真左下) でっ、辿り着いた小ヶ田神明社は社殿部分こそ藪は少ないものの、ほかは藪茫々
・・・・・ 。(写真右下) たぶん単郭構造だと思うのですが ・・・・・。 |
|
 |
 |
|