 |
中 草 木 館 |
秋田県鹿角市(旧十和田町)十和田草木 |
|
|
中草木館は鹿角盆地の北東部、根市川右岸の微高地(比高4−5m)に築かれた平城(環濠屋敷)と推測されています。館の規模は東西50m×40mほど、周囲は幅4−5mの濠で囲まれていたようですが、現在
南ー東側の濠は水田に改変され、北側は草木小学校の校地となり、西側は埋められ消滅しています。基本的に在地領主の居館と思われます。
築城時期・築城主体・城主ともに不明。 |
|
|
|
・・・・・・・・・ |
|
平城(環濠屋敷?) |
|
草木環濠屋敷 |
|
郭(平場) |
|
場所はココです |
|
草木会館の駐車場借用 |
|
平成21(2009)年5月17日 |
 |
 |
 |
中草木館は中草木集落西端の比高4−5mの微高地に築かれた環濠屋敷と想定される平城です。(写真左上) 北側に草木小学校があり、訪城の際 目印にすると場所はすぐに特定できます。でっ、現在
内部に草城神社が祀られています。(写真右上) でっ、周囲に濠が巡らされていた思われますが、水田等に改変され遺構は明確ではありません。遺跡は周囲より1−2mほど高くなっています。(写真左ー西側縁
写真左下ー南側縁 写真右下ー東側縁) |
|
 |
 |
|